困っている女性
FLOOR関数はもとの数値を超えないように基準値の倍数を求めていますが、CEILING関数はもとの数値を超えるように基準値の倍数を求めます。
解決する男性
困っている女性
解決する男性
困っている女性
この記事では、入力されている数値を指定した基準値の倍数となるように切り上げるCEILING関数について説明します。
入力されている数値を下限として、基準値の倍数と求めたい場合に利用することができます。
求められる倍数は、入力されている数値をはじめて超える数値となります。
この記事で、CEILING関数を使えるようになりましょう。
CEILING関数のように、数値を丸める(四捨五入・切り上げ、切り捨て)関数は、いくつかあります。
以下の記事では、指定した数値を指定した基準値の倍数になるように丸めるMROUND関数について説明しています。
【EXCEL:MROUND関数】指定した数値を基準値の倍数になるように丸めたい
以下の記事では、指定した数値を指定した基準値の倍数になるように切り捨てるFLOOR関数について説明しています。
【EXCEL:FLOOR関数】指定した数値を基準値の倍数になるように切り捨てたい
以下の記事では、指定した数値を指定した桁数に合わせるために、指定した桁数のひとつ下の位で四捨五入する関数について説明しています。
【EXCEL:ROUND関数】四捨五入して指定した桁数の数値を求めたい
以下の記事では、指定した数値を指定した桁数にするために切り捨てるROUNDDOWN・TRUNC関数について説明しています。
【EXCEL:ROUNDDOWN・TRUNC関数】数値を切り捨てて指定の桁数まで求めたい
以下の記事では、指定した数値を指定した桁数にするために切り上げるROUNDUP関数について説明しています。
【EXCEL:ROUNDUP関数】数値を切り上げて指定の桁数まで求めたい
それでは、CEILING関数について説明します。
CEILING関数の使い方
CEILING関数は、以下のように指定します。
=CEILING(数値,基準値)
指定した数値を、指定した基準値の倍数になるように切り上げます。
逆の言い方をすると、指定した数値を超えるように、指定した基準値の倍数を求めます。
CEILING関数は、数値と基準値を指定します。
数値には、数値が入力されているセルのセル番地または直接数値を指定します。
基準値には、数値が入力されているセルのセル番地または直接数値を指定します。
指定した数値を超えるように、指定した基準値の倍数を求めます。
CEILING関数の使用例
以下の図では、セルC2でCEILING関数を利用して、セルB2の基準値の倍数を求めています。
基準値の倍数は、セルA2の数値を超える数値が求められます。
具体的には、123を超える10の倍数、130が求められています。
3行目から8行目についても、A列の数値を超えるように、B列の基準値の倍数を求めています。
それではいろいろ試して、CEILING関数の使い方を理解しましょう。
以上です。